ニキビの場所で原因が違う?!
【この記事の重要な3つのポイント】
•場所によって原因が違う!
•原因に合わせてケアの仕方も変える!
•乾燥もニキビの原因に!
ニキビに悩まされている方、同じような場所に繰り返しできたりしていませんか?
大人ニキビは皮脂のつまりだけが原因ではないんです。
できる場所によって、原因は様々です。
今回はできやすい場所とその原因について紹介します!
<おでこ>
おでこがテカって嫌だって悩みを持つ人も多いように、皮脂が多い場所です。
皮脂以外にも、髪の毛やシャンプー、整髪料などの刺激も原因となっているんです。
髪の毛は毎日洗っていても意外と汚れています。
その汚れがアクネ菌を増殖します。
また、シャンプーやトリートメンのすすぎ残しもアクネ菌の増殖に繋がりますので注意しましょう。
<鼻>
鼻もおでこと同じように皮脂分泌が盛んです。
他にも小鼻周りは凹凸していて、メイクが落としづらい場所でもあります。
残ってしまったメイク汚れが皮脂と混ざることで毛穴の詰まってしまいます。
鼻周りは入念にクレンジングしてあげるようにしましょう。
<頬>
頬は乾燥しやすい部位です。
実は乾燥もニキビの原因になってしまうんです。
乾燥すると、肌を潤すために皮脂が分泌されます。
ですが、乾燥によりターンオーバーも乱れているので、
結果毛穴が詰まりニキビとなってしまいます。
しっかり保湿ケアをしてあげましょう・
<口周り・顎>
口元も皮脂分泌が比較的少なく乾燥しやすい部位でもあります。
また睡眠不足などによるホルモンバランスにも影響しやすいです。
胃腸の疲れからもニキビができることがあります。
保湿をしっかりし、生活習慣を見直してみるといいでしょう。
いかがでしたか?
場所によって原因が違いますので、それに合わせてケアの仕方も変えるとニキビに効果的ですよ!
以上
【ニキビの場所で原因が違う?!】
でした!
この記事は私が書きました。
YUKI(22さい)
栄養士で得た知識を元にダイエットや
美容に活かせる有益な情報を
シェアできたらと思います!